2年生の授業の様子
本時の目標 : おおかみとたたかうときのきつねの気持ちを読み取ることができる。 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() |
|||
○学習訓練がしっかりできていて感心しました。とても苦労したのではないでしょうか。ちなみに「きつねは肉食なのでたべるのはあたりまえ」→「はずかしそうにわらった」につながるのですが、「エサを守るために残った」という理由が出ないのがすごく不思議でした。それから、回し発言は有効な時とそうでない時があるので使う時を考えてと思いました・・・。 ○担任の先生が大変落ち着いていて、発表しやすい雰囲気だった。子供たちが主体的にとりくんでいたのもとてもよかった。 ○自分の考えをもち話し合いに参加していたのが素晴らしいと思いました。ワークシートの効果かなと考えます。また、学習訓練ができているからこその本時だと思いました。 ○とてもはきはきした元気な子供たちだった。音読の声の大きさも大変素晴らしかった。 |