ときわ学級 美術の授業の様子
本時の目標 : ○接着剤の使い方を理解し、枯れ枝を組み合わせ立体の作品を作ることが |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() |
|||
○子どもたちの表情がとても生き生きしていて楽しかったです。私もあの輪の中に入りたかった です。先生方の働きかけや声かけの中に美術のワクワクのヒントをたくさん見つけることがで きました。やっぱり美術はいいなあと思いました。 ○子どもたちが興味や関心を持って授業に取り組んでいたこと(しかも長時間)にまずびっくり です。また、学習後の片付けでは、2名の生徒がほうきを上手に使用していました。学校で学 んだ様々な事柄を日常生活(実生活)に生かす力にしていくことが特別支援学級の基礎基本な のではないでしょうか。ありがとうございました。 ○のびのびした生徒の活動があり良かった。集中力(注意)がそれないのにおどろきました。 ○子どもの姿をみても、大きな成果があったように思います。複数の人で複数の人を見るという 体制、すてきだと思いました。 |