令和3年度 石狩管内学校課題研究発表会

  江別市立大麻東中学校

                 
令和3年10月29日(金)開催 参加者 77名



Ⅰ 研究主題

         
  主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善
        
         ~学ぶ意欲を持ち、自ら考え表現できる生徒の育成~




Ⅱ 研究仮説

      授業の組み立てにおいて話し合い活動(交流や発表)を効果的に組み込む
     ことにより、生徒の学習に対する意欲と表現力が高まり、深い学びを得るこ
     とができるようになるであろう。




Ⅲ 研究内容

  (1)授業規律の徹底

  (2)まとめ、振り返りの位置づけ

  (3)話し合いや発表の効果的なあり方




Ⅳ 日 程

受付 公開授業 移動 全体会
研究発表
移動 分科会
アンケート


Ⅴ 授業公開

学級 教科 授業者 単元・内容 参加者の声 
1年2組 数学 岸本 哲典  5章 「比例と反比例」 〇 意図を持って教師が取り組むことの大切さを改めて感じました。
〇 挨拶がよく、学習規律もしっかりと身に付いている生徒が多いと思いました。
〇 話し合い、交流を活発に行っていきたいと思いました。
1年3組 美術 平井 宣子 自分の班の紹介プレゼンをしよう  〇 生徒が主体的に課題解決に向かっていました。
〇 普段から交流し慣れている感じがあり、いかに日常の授業が大切であるかを感じました。
〇 生徒の素直さがとても印象的でした。
2年1組 英語 加藤 孝章 Lesson6 Castle and Canyons 〇 学級経営の基盤づくりとして、学習規律の徹底が改めて大切だと感じました。
〇 活動方法など、勉強になるものばかりでした。
〇 当たり前のようにどの子も活動している姿が印象的でした。
2年2組 理科 河合里恵子  天気とその変化
「2章 蜘蛛のでき方と前線」 
〇 機材を有効に活用していました。
〇 学習規律の徹底や話し合う姿勢など3年間の実践の成果が生徒の様子に表れていて大変素晴ら  しかったです。
3年2組  音楽 山口 愛香 江別の名物や名所をPRするCMソングを作ろう  〇 タブレットなどICTの活用が素晴らしいと思いました。
〇 子どもたちを一人も取り残さずに学びを継続しようとする先生方の思いが伝わる授業でした。
〇 小学校でも取り入れられる活動を見せていただきました。
3年3組 国語 浜崎 東子  多角的に分析して書こう 
説得力のある批評文を書く 
〇 対話を楽しんでいる様子に驚かされました。
〇 大変緻密に組み立てられており、授業で生徒が活発に取り組んでいました。
〇 奥行きのある、素晴らしい授業でした。
特別支援学級 理科 伊澤 泰子  環境を守るために  〇 特別支援学級の授業を初めて見ましたが、学習環境など学ぶべき点が多くありました。
〇 学習規律の定着をはじめ、3年間の研究の成果が見られた授業でした。
〇 生徒が意欲的に活動していてよかったです。

~授業公開の様子~


Ⅵ 分科会

分科会 研究協力者 司会者 記録者
数学  北広島市立西部中学校
  校長       小森  享 
 江別市立大麻東中学校
  教諭  宮下 芳恵 
 江別市立江別太小学校
  教諭  厚海 孝司
美術  江別市教育研究所
  事務局長     高橋 秀明
 江別市立大麻東中学校
  教諭  中尾 裕二
 江別市立中央中学校
  教諭  鎌田 恭輔 
英語  北海道教育庁石狩教育局
 義務教育指導班
  指導主事     熊﨑 高士
 江別市立大麻東中学校
  教諭  青柳 温子 
 江別市立大麻泉小学校
  教諭  谷 沙友里 
理科  北海道教育庁石狩教育局
 義務教育指導班
  主任指導主事   関口祐太郎 
 江別市立大麻東中学校
  教諭  草野 正英 
 江別市立大麻中学校
  教諭  松平  知 
音楽  江別市立大麻東小学校
  校長       宮﨑 智子
 江別市立大麻東中学校
  教諭  浜本  伸 
 江別市立大麻東小学校
  教諭  佐々木綾香 
国語  江別市立野幌中学校
  校長       藤野十志幸
 江別市立大麻東中学校
  教諭  阿部  毅 
 江別市立中央小学校
  教諭  松本 圭正 
特別支援  北海道教育庁石狩教育局
 義務教育指導班
  主任指導主事   日小田泰昭
 江別市立大麻東中学校
  教諭  川除 照之 
 江別市立中央中学校
  教諭  池田  努