中学校社会科教育理論研修会 終了
テーマ | 「あなたの人生設計しませんか?」 〜プロが教えるライフプランニング授業〜 |
||||||
日 時 | 平成26年8月12日(火) 9:00〜12:00 | ||||||
会 場 | 石狩教育研修センター | ||||||
講 師 | 植西 泰文 氏 他4名 (ソニー生命保険 フィナンシャルプランナー) |
||||||
参加者 | 21名 | ||||||
研修会 の ようす |
(1)研修会内容 第一講座 ライフプランニング授業とは? 大人数方式の模擬授業 第二講座 「先生!」自分の人生設計出来ていますか?! ライフプラン表・生活費算出シートの作成 第三講座 ライフプランニングセミナー 第一講座では、北海道内でのライフプランニング授業の様子や、全国で実践してる様子を動画を交えて概要を説明していただいた。資料として提示された授業後の生徒の感想は、ライフプランの大切さを学んだことが伝わる内容でした。 第二・第三講座では、各自の人生設計について具体的に考える時間を設定し、講師の方々から丁寧に説明していただいた。参加者自らライフプランについて学習する機会となった。 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
(2)参加者の感想 ・自ら体験することで「ライフプランニング」とはどんなものか学ぶことができて良かった。ぜひ、授業として本校でもやってみたい。 ・生徒にとって将来を考える良い学習だと思います。ぜひ、自校でも学習させたいです。そのために教員が自ら学習しなければならないと感じました。 ・自分自身が大変考えさせられる内容でした。それとともに、子どもにも早い段階で考えさせてあげることで、将来設計に役立てられるもので、素晴らしい研修だったと思います。 |