令和7年8月5日(火)
於:江別市民会館大ホール
あっという間の90分でした。目的をはっきりさせることで、仕事に対する意識変化が見られることを自分事として、考えることができました。 「能力より想いの強さ」で力が伸びるというお話が響きました。これから子どもと接するときの心持ちを少し変えてみようと思います。とても勉強になりました。ありがとうございました。 信じる・見守る・感謝する等、一流の人たちの世界で行われたことの普遍性が教育の現場にも役立つのだと強く感じました。 組織としてのプロセスや取組の姿勢について学ばせていただきました。感動と勇気を与えてくれたWBCの様々な話が知れて、人間味が大事であることがわかりました。我々の職務の原点を再確認でき、今後に生かしていく決意がもてました。 白井さんから伝わる熱量を通して、人に伝える力についても考えさせられました。教育は人の心を動かす仕事だと実感しました。 |