【石狩管内各小中学校 研究主題一覧】を更新しました。(2025/4/30)
令和7年度の石狩管内小中学校 【住所一覧・電話FAX一覧・メールアドレス一覧】 を更新しました。
ダウンロードには、各学校へ文書で送付しておりますパスワードが必要となります。今後訂正がある場合は更新します。(2025/4/14)
【所長挨拶】を更新しました。(2025/4/2)
【センター所蔵研究図書一覧】【主な刊行物・研究紀要】を更新しました。(2025/3/28)
【石狩教育研修センターの研修室の使用にあたって】を、令和7年度版に更新しました。詳細は研修センターにお問い合わせください。(2025/3/28)
【令和7年度の利用定員と注意事項】を更新しました。(2025/3/17)
石狩管内中学校教育課程追補編に関わって、【道徳科の全体計画別様(案)データ】をホームページに掲載しました。
なお、ダウンロードには、各学校にFAXでお知らせするパスワードが必要となります。(2025/2/26)
教育石狩No.305を紹介しています。(2025/2/3)
令和6年度の「石狩の作品集」が完成しました。(Webでの公開となります)上記バナーをクリックしてご覧ください。(2025/1/31)
実技・理論研修講座のポスターを更新しました。(2025/1/31)
【石狩管内中学校教育課程追補編(技術分野)】の訂正データをアップしました。
なお、ダウンロードには、各学校にFAXでお知らせするパスワードが必要となります。(2025/1/15)
【ICT実技研修講座】を更新しました。なお、今年度使用したテキストについても閲覧できます。(2025/1/14)
【石狩教育研修センターの利用を希望する方へ】案内ポスターを掲載しました。(2024/12/26)
【経験年数別理論研修会】を更新しました。(2024/12/19)
令和6年度「教育石狩」アンケートの実施をお願いいたします。
上記をクリックして、Google Formsのアンケートにご協力ください。(2024/11/8)
11月1日(金)開催の学校課題研究発表会(当別町立とうべつ学園)の駐車場案内図を掲載しています。時間に余裕をもってお越しください。 (2024/10/22)
【経験年数別理論研修会】【実技・理論研修会】を更新しました。(2024/10/21)
【経験年数別理論研修会】【地域研修サポート事業】を更新しました。(2024/10/4)
実技・理論研修会の事後報告を更新しました。(2024/9/24)
【研修センター5年度決算・6年度予算】を更新しました。(2024/9/5)
【経験年数別理論研修会】【地域研修サポート事業研修会】【ICT実技研修講座】を更新しました。(2024/8/22)
今年度の研修講座のポスターを随時掲載しています。
参加希望の方は、右欄にある実技・理論研修会参加申込用紙をダウンロードしてご使用ください。(2024/8/21)
8月1日(木)の【石狩教育研修センター主催 理論研修会】を更新しました。(2024/8/6))
7月16日(火)の【石狩教育研修センター主催 理論研修会】の資料を更新しました。(2024/8/6)
こちらの資料は研修会参加者向けのものとなっております。(要パスワード)
【経験年数別理論研修会】【ICT実技研修講座】【石狩教育研修センター主催 理論研修会】を更新しました。(2024/7/25)
【石狩教育研修センター主催 理論研修会】、【経験年数別理論研修会】を更新しました。たくさんのご参加をお待ちしています。(2024/6/18)
教育石狩No.302を紹介しています。(2024/6/12)
【石狩管内各小中学校 研究主題一覧】を更新しました。(2024/4/30)
【所長挨拶】を更新しました。(2024/4/15)
令和6年度の石狩管内小中学校 【住所一覧・電話FAX一覧・メールアドレス一覧】 を更新しました。
ダウンロードには、各学校へ文書で送付しておりますパスワードが必要となります。今後訂正がある場合は更新します。(2024/4/15)
【石狩教育研修センターの研修室の使用にあたって】を、令和6年度版に更新しました。詳細は研修センターにお問い合わせください。(2024/3/27)
【令和6年度の利用定員と注意事項】を更新しました。(2024/3/26)
石狩管内小学校教育課程追補編に関わって、【道徳科の全体計画別葉データ(道徳科と各教科の指導内容と時期の関連・道徳科と各教科の内容項目との関連)】をホームページに掲載いたします。
ダウンロードに必要なパスワードは、各学校に送付されるFAXにてご確認ください。(2024/2/29)
【センター所蔵研究図書一覧】【所有機器類】を更新しました。(2024/2/27)
令和5年度の「石狩の作品集」が完成しました。今年度よりWebでの公開となります。上記バナーをクリックしてご覧ください。(2024/2/1)
教育石狩No.301を紹介しています。令和5年度の「教育石狩」アンケート集計結果を掲載しています。アンケートへのご協力ありがとうございました。(2024/2/1)
【石狩管内小学校教育課程追補編(国語科)】の訂正データをアップしました。
なお、ダウンロードには、各学校でFAXでお知らせするパスワードが必要となります。(2024/1/17)
【ICT実技研修講座】を更新しました。(2024/1/16)
【石狩管内小学校教育課程追補編(図画工作科)】の訂正データをアップしました。
なお、ダウンロードには、各学校でFAXでお知らせするパスワードが必要となります。(2024/1/4)
【経験年数別理論研修会】を更新しました。(2023/12/8)
【地域連携共同企画支援研修】を更新しました。(2023/12/8)
令和5年度「教育石狩」アンケートの実施をお願いいたします。
上記をクリックして、Google Formsのアンケートにご協力ください。(2023/12/6) ※終了しました
11月10日(金)に開催された学校課題研究発表会(恵庭市立若草小学校)の様子を掲載しています。(2023/12/6)
教育石狩No.300を紹介しています。(2023/12/6)
10月27日(金)に開催された学校課題研究発表会(江別市立中央中学校)の様子を掲載しています。(2023/11/17)
【ICT実技研修講座】を更新しました。(2023/11/16)
11月10日(金)開催の学校課題研究発表会(恵庭市立若草小学校)の駐車場案内図を掲載しています。時間に余裕をもってお越しください。 (2023/11/2)
10月27日(金)開催の学校課題研究発表会(江別市立中央中学校)の駐車場案内図を掲載しています。時間に余裕をもってお越しください。 (2023/10/20)
今年度の学校課題研究発表会(江別市立中央中学校・恵庭市立若草小学校)の開催ポスターを紹介しています。
なお、石教研ホームページから申込用紙データをダウンロードしてご活用ください。(2023/9/11)
【石狩教育研修センター主催 理論研修会】を更新しました。(2023/9/7)
8月3日(木)に開催された【教育講演会】の様子を紹介しています。(2023/9/5)
【研修センター4年度決算・5年度予算】を更新しました。(2023/9/5)
【ICT実技研修講座】、【経験年数別理論研修会】を更新しました。(2023/8/25)
【ICT実技研修講座】を更新しました。(2023/6/29)
令和5年度の【教育講演会のチラシ】を掲載しました。(2023/6/16)
【石狩教育研修センター主催 理論研修会】、【経験年数別理論研修会】、【地域連携共同企画支援研修】を更新しました。たくさんのご参加をお待ちしています。(2023/6/16)
令和5年度の石狩管内小中学校 【住所一覧・電話FAX一覧・メールアドレス一覧】 を更新しました。
ダウンロードには、各学校へ文書で送付しておりますパスワードが必要となります。(2023/6/14)
教育石狩No.299を紹介しています。(2023/6/14)
【石狩管内各小中学校 研究主題一覧】を更新しました。(2023/5/17)
今年度の研修講座のポスターを随時掲載しています。
参加希望の方は、右欄にある実技・理論研修会参加申込用紙をダウンロードしてご使用ください。(2023/5/11)
令和5年度の石狩管内小中学校 【住所一覧・電話FAX一覧・メールアドレス一覧】 を更新しました。
ダウンロードには、各学校へ文書で送付しておりますパスワードが必要となります。(2023/4/25)
【所長挨拶】を更新しました。(2023/4/25)
【石狩教育研修センター 駐車場地図】を令和5年度版に更新しました。駐車場の利用には「駐車券」が必要です。ご協力をお願いします。(2023/4/17)
【石狩教育研修センターの研修室の使用にあたって】を、令和5年度版に更新しています。詳細は研修センターにお問い合わせください。(2023/4/5)
令和5年度の石狩管内小中学校 【住所一覧・電話FAX一覧・メールアドレス一覧】 をダウンロードできます。
ダウンロードには、各学校へ文書で送付しておりますパスワードが必要となります。今後訂正がある場合は更新します。(2023/4/4)
【主な刊行物・研究紀要】を更新しました。(2023/4/3)
教育石狩No.298を紹介しています。令和4年度の「教育石狩」アンケート集計結果を掲載しています。アンケートへのご協力ありがとうございました。(2023/3/8)
【令和5年度の利用定員と注意事項】を更新しました。(2023/2/1)
【経験年数別理論研修会】を更新しました。(2022/12/6)
【地域連携共同企画支援研修】を更新しました。(2022/12/6)
【石狩教育研修センター主催 理論研修会】を更新しました。(2022/12/6)
11月18日(金)に開催された学校課題研究発表会(千歳市立緑小学校)の様子を掲載しています。(2022/12/2)
令和4年度「教育石狩」アンケートの実施をお願いいたします。
上記をクリックして、Google Formsのページからアンケートにご協力ください。(2022/12/2)
教育石狩No.297を紹介しています。(2022/12/2)
11月1日(火)に開催された学校課題研究発表会(石狩市立樽川中学校)の様子を掲載しています。(2022/11/16)
【センター所蔵研究図書一覧】を更新しました。(2022/10/13)
【経験年数別理論研修会】を更新しました。(2022/10/12)
【地域連携共同企画支援研修】を更新しました。(2022/10/12)
教育石狩№296を紹介しています。(2022/10/5)
【研修センター3年度決算・4年度予算】を更新しました。(2022/9/5)
【石狩教育研修センター主催 理論研修会の様子】を追加しました。(2022/8/17)
【第1回経験年数別理論研修会の様子】を追加しました。(2022/8/17)
【第1回地域連携共同企画支援研修会の様子】を追加しました。(2022/8/17)
【経験年数別理論研修会】を更新しました。(2022/8/5)
【地域連携共同企画支援研修】を更新しました。(2022/8/5)
8月4日(木)に開催された【教育講演会】の様子を紹介しています。(2022/8/5)
【ICT実技研修会】を更新しました。(2022/7/5)
【石狩教育研修センター主催 理論研修会】を更新しました。(2022/7/5)
令和4年度の【教育講演会のチラシ】を掲載しました。(2022/6/17)
今年度の研修講座のポスターを随時掲載しています。
参加希望の方は、右欄にある実技・理論研修会参加申込用紙をダウンロードしてご使用ください。(2022/6/16)
【ICT実技研修会】を更新しました。(2022/6/15)
教育石狩№295を紹介しています。(2022/6/8)
【経験年数別理論研修会】を更新しました。(2022/6/7)
【地域連携共同企画支援研修】を更新しました。(2022/6/7)
令和4年度の【教育講演会】のお知らせを更新しました。(2022/5/24)
調査研究事業 ICT活用実践例を掲載しています。(2022/3/31)
調査研究事業 ICT活用実践授業に関わる研究委員会の中間報告リーフレットを発行しました。
教育石狩No.294を紹介しています。令和3年度の「教育石狩」アンケート集計結果を掲載しています。アンケートへのご協力ありがとうございました。(2022/3/10)
石狩教育研修センターの利用について(2022/3/7)
北海道に発令されていたまん延防止等重点措置の期間が再度延長されました。3月21日までの期間は、引き続き人数制限など感染対策を徹底しながら開館を継続します。
尚、この期間の新規の予約は出来かねますのでご了承ください。
【主な刊行物・研究紀要】を更新しました。(2022/2/4)
石狩教育研修センターの休館期間終了について (2021/9/30)
緊急事態宣言の解除に伴い、当センターを明日(10月1日)より開館いたします。今後の部屋の使用に係る予約も10月以降受け付けます。
引き続き新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、利用者数の制限や手指消毒および換気の徹底、三密の回避等の感染対策を施した上での運営に努めますので、ご理解ご協力をよろしくお願い致します。研修センターの使用に関わっての詳細はこちらをご参照ください。
【組織と機構】【研修センター2年度決算・3年度予算】を更新しました。(2021/9/28)
石狩教育研修センターの休館措置の再延長について (2021/9/13)
8月27日から発出されていた「緊急事態宣言」が延長されることとなりました。これに伴い、現在の休館を延長し、9月30日までの間、石狩教育研修センターは原則休館とさせていただきます。休館期間中は、予約等の諸業務も休止いたしますので、ご了承ください。なお、新型コロナウイルス感染症の今後の感染状況などにより、休館にかかる見直しを行う場合がありますので、あらかじめご了承をお願いいたします。
休館期間;令和3年9月13日(月)~9月30日(木)
研修センター駐車場入口の工事は終了しました。駐車場所は市役所職員駐車場の奥になりますので、引き続きご理解ご協力をお願い致します。(2021/8/2)
ボールパーク建設工事の本格化に伴い、研修センターの駐車場入口が変更となります。通路が大変狭くなっておりますので、通行の際は十分ご注意ください。変更期間は7月末までの予定です。ご理解のほどよろしくお願い致します。
(2021/7/22)
石狩教育研修センターの休館期間終了と、駐車場の利用について (2021/6/21)
緊急事態宣言の解除に伴い、当センターを本日より開館いたします。今後の部屋の使用に係る予約も受け付けます。
引き続き新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、利用者数の制限や手指消毒および換気の徹底、三密の回避等の感染対策を施した上での運営に努めますので、ご理解ご協力をよろしくお願い致します。
また、ボールパーク建設工事の本格化に伴い、研修センターの駐車場が変更となります。ご理解のほどよろしくお願い致します。
【組織と機構】を更新しました。(2021/6/21)
石狩教育研修センターの休館措置の延長について (2021/5/31)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、休館期間を延長することとしました。休館期間中は、予約等の諸業務も休止いたしますので、ご了承ください。なお、新型コロナウイルス感染症の今後の感染状況などにより、休館にかかる見直しを行う場合がありますので、あらかじめご了承をお願いいたします。
休館期間;令和3年6月1日(火)~6月20日(日)
8月までに開催される研修講座のポスターを随時掲載しています。参加希望の方は、右欄にある実技・理論研修会参加申込用紙をダウンロードしてご使用ください。
なお、今年度は、感染症対策のため定員を設けています。定員に達した場合は、申し込みを締め切らせていただきます。ご了承ください。(2021/6/16)
石狩教育研修センターの休館について (2021/5/18)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、原則休館することとしました。休館期間中は、予約等の諸業務も休止いたしますので、ご了承ください。なお、新型コロナウイルス感染症の今後の感染状況などにより、休館にかかる見直しを行う場合がありますので、あらかじめご了承をお願いいたします。
休館期間;令和3年5月18日(火)~5月31日(月)
1月26日(火)に石狩管内中学校教育課程展開編(道徳科)が発行となりました。道徳科の全体計画の別葉データをダウンロードできます。
パスワードは、各学校にFAXでお知らせしています。
小学校外国語講座(第2回)では、理論研修として、信州大学の酒井英樹教授に1月8日に開催予定であった理論研修会の内容をDVD化していただきました。
オンラインによる理論研修会の記録となります。日々の実践に生かすことができるように研修センターに貸出し用DVD(約120分)を用意しております。是非ご活用ください。
貸出しを希望される方は、研修センターに連絡をお願いいたします。(2021/1/12)
今年度の小学校外国語講座(第1回)では、授業研修として江別市立東野幌小学校石郷岡史衣教諭の授業実践を収めたDVDを作成しました。
内容は、ポイントをおさえた授業展開や歌、チャンツ、スモールトークの活用の仕方等です。日々の授業ですぐに実践できる内容となっております。
石狩教育研修センターに貸出用DVDを用意しておりますので、是非ご活用ください。(2020/11/11)
研修講座のポスターを随時掲載しています。今年度は、感染症拡大防止の観点から、運営する部会員のみの参加に限定しています。(2020/9/7)
令和2年度の石狩管内教育講演会は中止となりました。(2020/5/29)